:::

登山に必要な装備

登山前、安全を守るため、食糧装備及び体調のチェックが必要となります。

登山食計画

  1. パッキング作業:簡単パック、品物別パック、日別パック、食別パック。
  2. 予備食:スケージュルの日数変更に応じる予備食の数量。
  3. 緊急食:最低限1日のカローリ、濃縮ハイカローリ食、栄養繊維食品。
  4. 行動食:行進中食べやすい簡単な食べ物。

登山食の必要条件:

  • (一)高カローリ及び高栄養価値。成人男子は1日約120グラムのタンパク質と各種ビタミン、ミネナルなど合わせて3500カローリが必要です。
  • (二)消化しやすい、美味しくてそのまま食べられる食べ物。美味しいものは元気になるし、普段食べ慣れているものは食べやすいから栄養補充ができます。
  • (三)調理しやすい、廃棄物が少なく、省エンネ、水分、ゴミ。調味済み、化学薬品使わない防腐加工品及び多用途の調味料。
  • (四)軽量、小さく、背負いやすくて取り扱いやすい。水分を含まず、毎日一人1~1.5キロぐらいの食糧を目安、脱水、乾燥、濃縮、米など。

登山に向いた六類食糧

*一番優先な食べ物
ミルク類 肉と卵 穀類 フルーツ 野菜
ミルクパウダー 乾燥スパイスの豆 牛筋* * 干し柿* セロリ
チーズ ベジタリアンチキン チキン腿 春雨 プルーン きくらげ
  グルテンバブル イカ(塩味) オートミール 林檎* サヤインゲン
  カシュー 豚肉ドライ ラーメン カリフォルニアうめ ピーマン*
  アーモンド 干物 饅頭 レーズン* タマネギ*
  ピーナッツバター 魚の振り掛け 山東パイ ポンカン ゴーヤ
    豚足 トースト* グリーンプルーン トマト(小)*
    * クラッカー オレンジ トマト(大)*
    豚の振り掛け 小豆  
    ベーコン サヤインゲン   リリー
    ソーセージ*     スイートピークリップ
    サバ     オクラ
    ベーコン     きゅうり*
          水タケノコ
          エンドウ豆もやし
          キャベツ(乾燥)*
          ニンジン
          アスパラガス
          ブロッコリー

登山用の炊事道具、一般の標準について

  • コンロ:安全、小さい、操作しやすい、故障率が低い、省エネルギー、当山活動に向けます。
  • 海抜3500メータル以上の酸素量は平地の2/3ぐらいです。
  • 海抜3500メータル地点の沸点が約87℃ぐらいです。
  • 燃料:灯油、白ガス、ガス、アルコール、固形燃料、燃料ペースト、自然燃料。
  • 調理器具:アルミニウム、チタン、ステンレス鋼鍋﹝ラウンドサイドカシュータイプ﹞。
  • 水筒:アルミ缶、プラスチック缶、伸縮缶、布製水筒
  • 食器:アルミニウム、ステンレス鋼、ABSの木工品。
  • その他:多目的ナイフ、卵のカートン、または手袋、タオル。

登山時のエネルギー代謝率(R.M.R.)

  エネルギー代謝率は、さまざまな身体活動やスポーツの身体活動強度を示すものであり、活動に必要としたエネルギー量が基礎代謝量の何倍にあたるかによって活動強度の指標としている。 RMR = (活動時のエネルギー消費量 – 安静時のエネルギー消費量) / 基礎代謝量= 活動代謝量 / 基礎代謝量 エネルギー代謝率は、体格、性別、年齢が考慮されている基礎代謝量を基準としていることから、体格、性別、年齢に関係なく強度を利用することができる。

分類 活動内容 R.M.R. カローリ
1.軽い活動 散歩 1-2 2200
2.中程度の活動 1日一キロの坂登りもしくは坂下り 2-4 2500
3.強い活動 軽装備で連続坂登り、ロッククライミング 4-7 3000
4.激しい活動 1/2自重のバッグで連続坂登り,雪山技能登り >7 4000